![]()  | 
				|||||
| 
						 | 
				|||||
| << 前のページ|次のページ >> | ||
  | 
				
  | 
				|
|  スポーツや業務による使い過ぎで手足に痛みを生じる場合があります。例えば、ランニングで膝に痛みを来す場合や仕事で使い過ぎて手首が痛くなる場合などが挙げられます。痛み始めた初期には炎症が生じていることが多く、その場合の対応としては患部を安静にして消炎鎮痛剤の内服や外用剤を用いることが考えられます。 重要なのは、痛みの原因となった動作を中止することです。スポーツは続けたいであろうし、仕事を休むわけにはいかない場合もあると思われますが、患部によくない動作を継続していると炎症が治らないし、増悪が危惧されます。 痛みが全く誘発されないトレーニングやかばうことにより痛まない業務が可能なら継続したらよいですが、痛みが起こる動作を続けていたら薬剤を使用しても悪化するケースが少なくありません。場合によっては疲労骨折を生じる場合もあり、そうなると軽快に長期間を要すことになります。使い過ぎによる手足の痛みを生じた場合は整形外科受診をお勧めします。  | 
			  |
| << 前のページ|次のページ >> | |
| ← 一覧に戻る |